渡辺通駅徒歩1分|ホテルニューオータニ博多内|薬院サルースこども・おとな歯科|舌が痛い?

blog

お知らせ・ブログ

舌が痛い?

舌が痛い?

こんにちは、薬院サルースこども・おとな歯科です!  

皆さんは舌が痺れたり、痛み、ピリピリしたりを感じた事はありませんか? 舌の痛みには原因がいくつかありますが、原因が分からないものもあります。  

主な原因としてあげられるのは、、、、、 『金属アレルギー』 お口の中にある被せものなどの金属によるアレルギー反応によって、舌にピリピリとした痛みを感じる場合があります。 被せものの材質を金属以外のセラミックなどに変えることで解決する場合があります。  

舌が痛い?

『お口の中に汚れが溜まっている』 歯磨きが上手く出来ていない場合、歯や歯肉だけでなく舌にも細菌が繁殖して炎症が起きる場合があります。 ブラッシングを丁寧に行うことに加えて、舌ブラシを使用することも効果的です。  

舌が痛い?

『唾液量が少なく、お口の中が乾燥している』 唾液には自浄作用というむし歯や歯周病になりにくくする作用があるとともに、お口の中を保湿して粘膜を保護する作用もあります。 唾液が減ってお口の中が乾燥すると歯と舌が擦れて舌に痛みを感じることがあります。 年齢とともに唾液量が減少する為、よく咀嚼して食べるようにしたり唾液腺マッサージを行うことも効果的ですし、 喫煙・アルコール・カフェインの量を減らすことも効果的です。 また唾液の減少はシェーグレン症候群という病気が原因の可能性もあります。  

『舌に傷』 誤って舌を噛んでしまったりして舌に傷ができる場合がありますが、 その傷に歯ブラシが当たってしまったり、辛いものなどの刺激物を食べる事で痛みを感じる場合があります。 傷がある時は刺激物を避け治るのを待ちましょう。  

舌が痛い?

また、原因が特定できない舌の痛みを舌痛症といいます。 舌痛症は舌に特に異常は認められないのに慢性的なヒリヒリ感や痛みを訴える疾患です。 他にも口腔カンジダ症、舌癌、貧血が原因の舌炎、糖尿病、薬物などによる口腔乾燥で二次的に生じる舌痛など、舌の痛みと言っても原因はたくさん考えられます。  

舌痛症は「食事中は痛みを感じない」「何かに集中してる時に痛みを感じない」などが特徴で歯科心身症の疾患の1つです。 ストレスなどの心因性要因が大きく影響している場合があります。 舌痛症は女性に多く見られ、50代後半から閉経期の世代が多いとされています。 更年期になり体のホルモンバランスが崩れることで舌が痛むことが考えられていますが、詳細は明らかでないというのが実情です。  

舌の痛み、気になるようであれば是非ご相談ください!

画像出典元:歯科素材.com様