唾液を出して免疫力アップ!
こんにちは、薬院サルースこども・おとな歯科です!
低温や乾燥はウイルスにとって好ましい環境ですので、感染から身を守るために免疫力を上げておきたいものですが、注目すべきは『唾液』の力です。
唾液には細菌やウイルスが体内に入らないようにブロックする働きがあり、 IgA(免疫グロブリンA)という物質が唾液から分泌されており、細菌やウイルスを見つけると排除するように働くのです。 ですから、唾液を抗菌物質を多く含む質の良い状態に保つこと、そして唾液をたくさん出すことは感染症の予防につながります!
良質な唾液を作るための食事として『青魚、もずく、大豆(唾液量増加)』『ヨーグルト、根菜類、海藻(IgA増加)』などが効果があると言われています。
また唾液をたくさん出すために『食材は大きめに切る』『噛みごたえのある食品を摂る』『こまめな水分補給』 『耳下腺マッサージ(耳の下から少し前をゆっくりと円を描くように回します)』なども効果的です。
唾液の力を高める生活習慣を日々の生活に取り入れて健康を保ちましょう!!
画像出典元:いらすとや様、厚生労働省HP